「 よろず漢方 」 一覧

多汗症

多汗症

夏や暑い季節、運動をした時に汗をかくのとはまた違い、絶えず手の平や足の裏、または全身に汗をかき、時には日常生活に支障をきたすこともある多汗症という疾患があります。 今回は、多汗症についてご案内したいと ...

膠原病

膠原病こうげんびょう

2024/07/29   -よろず漢方, 生活習慣

膠原病(こうげんびょう)という病名は聞いたことがありますか? 細胞と細胞を結びつける膠原繊維(コラーゲン)が膠原病の名前の由来です。 膠原病は、特定の病気の名前ではなく、ある共通点をもつ症状の相称にな ...

おりものチェック

おりものチェック

なかなか相談しにくいものとして「おりもの」の状態があります。 おりものの量が多い、匂いが気になる・・・。 これって普通なのかな?私の体、大丈夫なのかな?と、不安になったこと、ありませんか? &nbsp ...

no image

PMS~月経前症候群

生理前の3~10日前から起こり始めるイライラ・不安感・便秘・むくみ・腹部膨満感といった様々な症状のことをまとめて、月経前症候群(PMS:PreMenstrual Syndrome)または月経前緊張症と ...

天気痛、金沢薬局

天気痛

2024/02/20   -よろず漢方, 生活習慣

近年、天気痛、気象病で悩まれている方が増えています。天気痛、気象病とは、   雨が降る前に決まって頭痛がする   台風がくる前にめまいがする、耳が詰まる &nb ...

ヒートショックを予防しよう

ヒートショックは予防できる

あまりに急激な温度差が、身体に悪い影響を及ぼすことをヒートショックといい、意識障害、また、命をうしなう突然死につながることもあります。 入浴中急死者数は全国で年間およそ14,000人~19,000人と ...

逆流性食道炎

逆流性食道炎

お肌と関連する臓は?     20代に急増中? 1980年代には消化器系受診者の2%ほどであった逆流性食道炎、最近は16%超といわれています。今までは加齢による臓器の機能 ...

レム睡眠とノンレム睡眠

レム睡眠とノンレム睡眠

大人になると生活スタイルの変化などで自然に睡眠時間が減っていきます。 ある程度の過不足は問題ないのですが、寝不足の日が頻繁にあったり、睡眠時間を確保できても浅い眠りが多かったりすると、やはり心身ともに ...

寒暖差アレルギー

寒暖差アレルギー

季節の変わり目は「昨日は8℃だったけど今日は18℃」といった、寒暖の差が激しくなる日々が続きます。 この寒暖の差に反応して、体調不良を訴える方が増えています。 寒暖差アレルギーと呼ばれています。 寒暖 ...

五味

五味

中医学の基礎、五行論では、食べ物もその作用により、甘い・辛い・しおからい・すっぱい(酸)・苦い、という五つの味に分類されています。 ほとんどが食べ物の味そのままですが、いくつかは味覚と異なる分類だった ...