「 投稿者アーカイブ:kanazawakanpo 」 一覧

レム睡眠とノンレム睡眠

レム睡眠とノンレム睡眠

大人になると生活スタイルの変化などで自然に睡眠時間が減っていきます。 ある程度の過不足は問題ないのですが、寝不足の日が頻繁にあったり、睡眠時間を確保できても浅い眠りが多かったりすると、やはり心身ともに ...

季節の変わり目ゆらがない肌へ

季節の変わり目ゆらがない肌へ

冷たい空気がだんだんと穏やかに暖かくなり、草木も芽吹く気持ちのいい季節、春。 万物がのびのびとし、お肌も活発化、新陳代謝機能が高まり皮脂分泌も盛んになってきます。 皮脂というのは、もともとお肌の表面で ...

寒暖差アレルギー

寒暖差アレルギー

季節の変わり目は「昨日は8℃だったけど今日は18℃」といった、寒暖の差が激しくなる日々が続きます。 この寒暖の差に反応して、体調不良を訴える方が増えています。 寒暖差アレルギーと呼ばれています。 寒暖 ...

皮脂欠乏症皮膚炎

皮脂欠乏性皮膚炎

乾皮症とも呼ばれる皮脂欠乏性皮膚炎は、かゆみをともなう皮膚疾患のひとつです。 以前は高齢の方というイメージがありましたが、最近では若い方や子どもにも、乾皮症の症状があらわれることがあります。 多くは腰 ...

肝疾患

肝疾患

2022/12/12   -生活習慣

肝臓の主な仕事は、代謝(基礎代謝のおよそ25%)、解毒(アルコールなら約90%)、エネルギーの貯蔵、胆汁の生成・分泌です。   全体の75%くらいを切り取られても、自己修復しながら働き続ける ...

五味

五味

中医学の基礎、五行論では、食べ物もその作用により、甘い・辛い・しおからい・すっぱい(酸)・苦い、という五つの味に分類されています。 ほとんどが食べ物の味そのままですが、いくつかは味覚と異なる分類だった ...

ヘアサイクル

抜け毛と頭皮のかゆみの秋

「あたまがかゆい」 「抜け毛が気になる」 「髪の毛がパサつく」 頭皮の症状のご相談が多くなる秋、なぜ秋にかというと、夏の強い紫外線の影響が考えられます。 頭髪、頭皮が、夏の強い紫外線を浴びることにより ...

のどが痛い

鼻呼吸と口呼吸

人間は本来、鼻で呼吸をするようになっています。 しかし、喘息や花粉症の方のほとんどが口で呼吸をしています。口で呼吸をするので、喘息や花粉症、風邪をひきやすい状態になる、と考えてもよいです。 鼻呼吸と口 ...

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

もしかして睡眠時無呼吸症候群(SAS)? 日中、眠くてしかたない・・・ 仕事中ついうっかり眠ってしまった・・・ 家族に「いびきがうるさい」と言われる・・・ 自分のいびきで起きてしまった事がある・・・ ...

不正出血

生理以外の不正出血

生理ではない出血のことを不正出血といいます。 生理の予定より7日以上ずれている時、また、出血パターンがいつもと違う時、出血が止まらない時などが不正出血の可能性があります。 不正出血は病気の可能性もあり ...